スポンサーサイト
オヤツ。
難しい。
さむっ
2011年12月16日

朝から雪がちらついてます〜さむっ。
そんな中、ちょっと気になる症状が産後続いてたので重い腰あげて産婦人科へ。
原因はホルモンによるものだから大丈夫だと。
ついでに今年のガン検診も。
ずっと気になってたからスッキリした。
ホッとしたら小腹が減ったから早めのオヤツにしよっ♪
Posted by mika. at
13:51
│Comments(4)
癒し。
ストレス。
2011年12月13日

ムスメの相手に手一杯でなかなか…。
ムスメがストレスではなく、読む時間を自分で要領よく作れないことがストレス。
Posted by mika. at
23:51
│Comments(0)
ご褒美。
2011年12月12日

オレンジピールをチョコレートでコーティングしてあって贅沢な一品!
自分へのクリスマスプレゼント。
こっそり、ひっそり食べます♪
********
クリスマスイベント。
寒い中たくさんのお客様にお越しいただき本当にありがとうございました!
私自身、久しぶりの参加だったので何気に緊張してたんですが、とっても楽しめました♪
こんな感じのゆる〜いイベントならば毎年やりたいなっ!
Posted by mika. at
16:50
│Comments(2)
はじまり〜。
明日はクリスマスイベントだよ♪
2011年12月09日

いよいよ明日は別府「ouef cafe」さんでのクリスマスイベント♪
かなり寒いとのこと!
そんな日はお友達とお茶しにきてください♪
今回はカフェがメインで、奥のギャラリーに作品を置きます。
お茶を楽しんで、ちょっと雑貨も楽しんでという
のんびりとしたイベントです。
どうかゆるりとした気持ちでおこしください。
駐車場も限られてますし、整理券の配布もいたしません〜。
ouef cafe + 小邦寡民 collaboration
Christmas event
12/10 (sat) 10:30-16:00
ouef cafe (beppu)
food & drink
Au Bon Coeur / 菓子工房 KINOMOTO / ouef cafe / cafe 小邦寡民
「クリスマスコラボ ハイティーセット」が登場します。
Au Bon Coeur / 菓子工房 KINOMOTO のケーキ
cafe 小邦寡民のローストビーフサンドイッチ
ouef cafeの紅茶のセットです。(イートインのみ。数量限定)
他にも、ケーキ、カツサンド、焼き菓子、ドリンクが並びます。
こちらはテイクアウトできます。
zakka
abricot* / a greenbelt / 新井真之 ceramic bird atelier antenna
baby blue / COCOA BRUNCH / くま印 / maple table / petit fluer
ricot:couleur/ suzurandayori* / [valokuva kahvila]
大人渋いクリスマスをイメージした作品が少しずつ並びます。
クリスマスギフトや、お気に入りを探しにいらしてください。
ギフトラッピングうけたまわります。
ゆったり、のんびりとしたイベントです。
別府散策の途中に、お買い物のついでに気軽にお立ち寄りください。
ouef cafe
http://ouefcafe.info/
小邦寡民
http://www.shohokamin.com/
駐車場は店舗前のみです。(8台程度)
交通の迷惑になりますので
無理な駐車はご遠慮ください。
(駐車場に係員はおりません)
整理券の配布はありません。
ゆっくりとした冬の一日がすごせますように。
Posted by mika. at
20:06
│Comments(0)
防寒。
2011年12月09日

うちは普通のサッシ&雨戸なので北側の寝室は寒い。
ムスメとは添い寝。
ベストだけじゃ肩が冷えるのでお下がりにもらったちょい賑やかなフリースのカバーオールを重ねて着せてます。
もちろんフードもかぶせて(笑)
ムスメ、目が隠れるのが楽しいらしくお気に入り(笑)
明日から真冬日だってね…せっかく風邪なおったからひかせないようにしなきゃ!
Posted by mika. at
00:17
│Comments(0)
堂島ロール。
クリスマスイベントやりますよ~♪
2011年12月07日

12月10日(土曜日)X'masイベントやります~。
場所は別府の「ouef cafe」さん。
私も妊娠し仕事を辞め環境が変わり、このたび再び久々の参加♪
ムスメがまだ小さいのでちょこっとしか作れませんが
私もお客さん気分で楽しみたいとワクワクしています^^
今回はカフェがメインで、奥のギャラリーに作品を置きます。
お茶を楽しんで、ちょっと雑貨も楽しんでという
のんびりとしたイベントです。
どうかゆるりとした気持ちでおこしください。
駐車場も限られてますし、整理券の配布もいたしません~。
ouef cafe + 小邦寡民 collaboration
Christmas event
12/10 (sat) 10:30-16:00
ouef cafe (beppu)
food & drink
Au Bon Coeur / 菓子工房 KINOMOTO / ouef cafe / cafe 小邦寡民
「クリスマスコラボ ハイティーセット」が登場します。
Au Bon Coeur / 菓子工房 KINOMOTO のケーキ
cafe 小邦寡民のローストビーフサンドイッチ
ouef cafeの紅茶のセットです。(イートインのみ。数量限定)
他にも、ケーキ、カツサンド、焼き菓子、ドリンクが並びます。
こちらはテイクアウトできます。
zakka
abricot* / a greenbelt / 新井真之 ceramic bird atelier antenna
baby blue / COCOA BRUNCH / くま印 / maple table / petit fluer
ricot:couleur/ suzurandayori* / [valokuva kahvila]
大人渋いクリスマスをイメージした作品が少しずつ並びます。
クリスマスギフトや、お気に入りを探しにいらしてください。
ギフトラッピングうけたまわります。
ゆったり、のんびりとしたイベントです。
別府散策の途中に、お買い物のついでに気軽にお立ち寄りください。
ouef cafe
http://ouefcafe.info/
小邦寡民
http://www.shohokamin.com/
駐車場は店舗前のみです。(8台程度)
交通の迷惑になりますので
無理な駐車はご遠慮ください。
(駐車場に係員はおりません)
整理券の配布はありません。
ゆっくりとした冬の一日がすごせますように。
Posted by mika. at
17:30
│Comments(0)
いいな〜。
2011年12月06日

本社そばにあるランドマークのツリーを写メしてくれた、懐かし〜。
先日、友達も行ったってブログに書いてた。
いいな〜私も行きたい〜。
ランドマークは両家の初顔合わせの食事会をしたりと思い出いっぱい。
私が大分を出て神奈川に住み始めた時、みなとみらいは原っぱだったんだよね〜。
田舎はなかなかかわらないけど都会はあっという間に変わってく。
行きたいな〜。
Posted by mika. at
20:21
│Comments(0)
ちょっとだけ。
2011年12月06日

掃除、洗濯も終わったのでちょっとだけコレ読んでのんびりしよっ♪
...ムスメ、転がり回ってるのはいいけど右にしか回れないので壁にあたると助けを求めてジタバタしながら大騒ぎ(笑)
Posted by mika. at
11:29
│Comments(2)
ゴロンゴロン。
2011年12月05日

まずは味見から…。
早くも下の歯が生えてきたので歯がためも。
気がつくとあり得ない場所にいたりする…。
寝返りで部屋の端から端まで転がってる…。
昨日とはまた違うことが出来てたり。
赤ちゃん凄い〓
Posted by mika. at
13:59
│Comments(0)
お昼ごはん。
2011年12月05日

お昼ごはんは昨日、久しぶりに買ったコレ♪
Posted by mika. at
11:54
│Comments(0)
お出掛け。
2011年12月04日

妹と姪っ子二人も来てくれ応援も賑やか…結果は聞かないで...。
終わってからみんなでパークに。
歩き回り疲れた〜。
でもエルゴ、大活躍!
買って良かった〜。
ミスドもクリスマスだ♪
Posted by mika. at
16:51
│Comments(0)
焼き上がり。
2011年12月03日

でも空手の送迎で時間なくクルミは成型なしの丸のまま♪
あとは定番の丸パンと角食。
明日は早いからさっさと寝なきゃ!
Posted by mika. at
21:23
│Comments(0)
あったので。
2011年12月03日

さっそく舐めてるし(笑)
Posted by mika. at
15:54
│Comments(0)
とりあえず。
2011年12月03日

とりあえず明日はこれで。
マジックテープがないからまた後日作ろう♪
今度は厚みをつけて!
Posted by mika. at
15:15
│Comments(0)
ごちそうさま。
2011年12月03日

電話あった時まだ寝てて自分たちの朝ごはんが面倒だったから朝マック買ってきてもらった♪
ホットケーキうまい〜♪
Posted by mika. at
10:52
│Comments(0)