スポンサーサイト
ウニだぞぉ〜。。。
2010年09月30日

これ、しっかりとウニが生きてました〜♪
早くて簡単でおいしいものはバタバタしてる時に助かります。

Posted by mika. at
14:39
│Comments(0)
「片付ける力」。。。
2010年09月29日

今回のクロワッサンのテーマ、重いです(_´Д`)ノ~~
うちは数度の引っ越しを経験してるので物が少ない方がもしれません。
とくに最後の神奈川県→大分県では思いきってかなり捨てました。
そして、ここ数年は自分の中の雑貨ブームも落ち着き、雑貨屋巡りもしなくなり、お気に入りのショップで高くても長く使えるものを吟味して買うようになりました。
飾る雑貨よりも実用的な雑貨中心に・・・。
でも、やはり少しずつだけど確実に物は増えてる(笑)
しかも、私は整理はできるけど整頓が苦手・・致命的です(涙)
収納も少ないしな〜。
やっぱり『断捨離』しなきゃな〜。
Posted by mika. at
11:36
│Comments(4)
しじみ汁と奈良漬け。。
2010年09月28日

しじみ汁ダイスキ(^3^)/
でも、身を食べるのが面倒なので全て子供っちへ。
大喜びで身をチマチマ食べてくれます(*≧m≦*)ププッ

そして大好物の奈良漬け。
これはおかんが漬けてるやつ☆
かなり漬かってるけどパリパリで甘くてうまい☆
自分で漬けると(私は漬けないよ〜口出しだけよ〜)、好みの甘さに仕上がるからいい。
一番好きなのは、も少し若い、黄金色位の時期。
買うと高い奈良漬けも、有難いことにもらえるので冷蔵庫にいつも入ってます♪
Posted by mika. at
18:35
│Comments(0)
家計簿。。。
2010年09月27日

今までいろんなのを買ったり作ったりPCでつけたり・・・。
でも、続かない(涙)
今は子供の小遣い帳並みのを時々・・・。
夫婦2人の時はちゃんと続いてたのに子供が出来、成長するに伴い予定通りに行かなくマイナスだったりすると悲しくなり、段々とつけないように(涙)
ずっと気になってて、でも面倒くさそうな羽仁もと子さんの家計簿。
「かぞくのじかん」で毎号目にする度に欲しくなる。
今回の秋号で2か月分の家計簿セットを頼めるとあったので早速ハガキで注文し本日到着♪
細かくて面倒くさそうだったけど思い腰あげてやらなきゃな〜(涙)
買って満足した私、続くかな〜・・・。
Posted by mika. at
16:13
│Comments(6)
久々。。。
2010年09月26日

おいしくて幸せ〜。
今はパークで買い物中♪
カルディ、この時間でも混み混み〜レジも並びました(涙)
明日からまた仕事、お茶でもしてそろそろ帰るかな(^-^)
Posted by mika. at
20:19
│Comments(2)
そば粉パン。。。
2010年09月26日

蕎麦とは全く違うけど(当たり前)、香ばしくて美味しいパンのやきあがり♪
・・・焼けたけど、蕎麦熱は満たされない(涙)
あ〜美味しい蕎麦が食べたいわ〜。
蕎麦と言えば信州。
美味しい蕎麦をもとめて車を走らせたあの日々はいつのことだっただろう(涙)
大分県って蕎麦のイメージないから美味しいとこを探すこともせず早、4年(涙)
実家のある豊後高田市も蕎麦で町興しを始めたけど、近すぎて未だに行くこともせず・・・。
どこかオススメあったら教えてください〜(笑)
Posted by mika. at
13:02
│Comments(0)
うまし。。。
2010年09月25日

昨日買った生ハムとあるもので適当にサラダピザ。
生地にガーリックオリーブオイル塗って岩塩パラッと降って焼き上げたのに
具を乗せドレッシング・・・いやいや・・・Aコープの漬物酢かけただけ(笑)
この漬物酢、また紹介するけど凄いのよ~(笑)
たったこれだけだけど、生ハムがおいしいからシンプルだけどうまい〜。

あと、みんなオススメのエビクリームソース。
これは、うまかった。
下手な店で食べるよりもうまいよ〜。

子供リクエストのトマト&モツァレラのピザ。
トマト苦手の次男(最近、やっと少し食べれるようになったよ☆)がいるので
グリーンコープのケチャップ塗ってだけ、他の具は面倒くさくなったのでなし(笑)
かなり甘すぎたけどお腹一杯のお昼ご飯でした♪
Posted by mika. at
14:31
│Comments(9)
KALDI。。。
2010年09月25日

夕飯食べてから行ってきたよKALDIに。
混むのが嫌だったから8時くらいに到着。
それでもお客さんが沢山いたけど、余裕で買い物出来ました♪

みこっち やモネちゃん絶賛のシュリンプのパスタソースもゲット。
コーヒー豆も半額ゲット☆
余計なものは買わず(買えず?)必要最小限に♪
でも、他のKALDIの店舗より品揃えがかなり少ないのが難点かなっ。
も少し頑張って置いて欲しい〜。
それでも、県内にできたのは嬉しい☆

↑↑
使ってるのと同じミルが置いてた♪
シンプルでコンパクト。
見た目もかっこよしで機能的♪
極細挽きから粗挽きまで出来るのでエスプレッソもOK♪
持ち運びもラクチンなので、アウトドアでも大活躍♪
もちろん、うちもキャンプのお供で連れて行ってます^^
・・・今年は行けてないけど・・・(涙)
これで、毎朝ダンナさんが抱えてガリゴリやってます(笑)
Posted by mika. at
00:14
│Comments(2)
何とか。。。
2010年09月24日

角食、何とか焼けました♪
・・・って、これは昨日の夜に焼いたもの・・・。
朝、写真とったのでシワが目立ちますが(笑)
Posted by mika. at
15:46
│Comments(0)
MAX。。。
2010年09月23日

最初の2年はホームベーカリーで。
それからは手ごねの楽しさに目覚め4年近くひたすらコネコネ♪
ほんと、毎日色んな種類のパンを焼き、色んな人に送りつけてました(笑)
今は食べるパンも決まってしまいいつも同じのばかり焼いてますが(笑)
その後バイトを始めて、時間がなくなりニーダー購入。
その数ヵ月後に肩を壊したので、高かった(当時で45000円?)けど馬力のあるニーダーを買って大正解でした☆
あれから三年近く良く働いてくれてます♪
・・・で、何がMAXかというと粉の量がです。
今までは最高でも600g。でも、今日は900g(他も入れると1キロ超え)。不安ながらもスイッチ押すと全然余裕〜♪
まだまだいけるみたいですが、長く使いたいので優しく大事に少量で♪
最近オーブンが微妙(あれから懲りずに数回プルマン焼いたけど激沈。でも、他のパンは平気なのよ)なので、ホントに壊れてるのかどうか微妙な方とも一個の小さいオーブンとで比較するために食パン2個分一気に捏ねてます。
さ〜どうなるのやら・・・。
うちのニーダーは大正電気のパン教室専用モデルなので市販はされてないのですが
一般にはレディースニーダーという名前で(回転数が落ちますが)売られていますよ♪
ホームベーカリーと悩んでる方にはこれも、オススメです♪

Posted by mika. at
13:07
│Comments(0)
ふゆちゃん。。。
2010年09月23日

恐ろしいくらい豪雨と雷で目が覚め寝れない(涙)
画像は実家に養子に出してるふゆちゃん(♂)の去年の写真。
私が20才の時にやってきた目黒区生まれ(これでも(*≧m≦*)ププッ)のかわいいニャンコ♪
現在84才。
さすがに足腰弱りお疲れなのか最近はよく寝てます。
でも、まだ痴呆症状はなく固いものも食べれて元気です(笑)
かわいい、かわいいふゆちゃん、長生きしてね☆
Posted by mika. at
04:11
│Comments(2)
赤飯。。。
2010年09月20日


蒸籠が小さいので2つ使ってそれぞれ二回。
この赤飯は実は甘納豆入りの赤飯。ごま塩ふって食べます☆
北海道で赤飯といえばコレなのよ〜。
最初はあまりのショックに引き気味だったけど食べると美味しい♪
私は普通の赤飯よりもこっちがスキ☆
今日は父の墓参りにおはぎの代わりにコレを持って行きました♪
夜は妹家族とばーちゃんとおかんと10人で外食。
賑やかな晩ごはんでした。
明日から仕事、がんばるぞ♪
![]() 【SOA受賞記念♪5250円以上送料無料!】【45%OFF!】【正規品直輸入】【Le Creuset ル・クルー... 価格:14,800円(税込、送料込) |
Posted by mika. at
20:24
│Comments(0)
大騒ぎ。。。
2010年09月19日

一年生の元気良すぎる姪っこがいるのでほんと大騒ぎで大変!!
賑やかな夜です(笑)
妹がお土産に持ってきたサリーガーデンさんのシフォン3種。
別府湾SAにも置いてるなんて初耳♪
おいしかった〜☆
Posted by mika. at
20:55
│Comments(2)
破壊王。。。
2010年09月19日

Posted by mika. at
12:34
│Comments(0)
おんなのこやけん。。。
2010年09月18日

まだ三色あるからガキンチョ増えても大丈夫♪
朝は次男の好きなキャベツのカレー炒めタップリ敷いてミニホッドッグ(笑)
Posted by mika. at
09:44
│Comments(0)
フシギ。。。
2010年09月17日

「パンのみみがないパンがいい」とのリクエスト・・・ロールパンを朝用に仕込み中。
天然酵母の耳はおいしいのに贅沢なヤツめ!!
Posted by mika. at
22:05
│Comments(0)
散歩。。。
2010年09月17日

暑かったけど喜ぶ姿を見るとオバチャン(←なんて呼ばせてないけど)は嬉しい(^-^)/
Posted by mika. at
17:47
│Comments(0)
ありえない光景。。。
2010年09月17日

脱衣場で自分の欲しい色柄のかわいいタオル引っ張り出してたたんでます(笑)
持って帰るらしい♪
男の子しかいない我が家に女の子、ありえない光景。
かわいくて仕方ない☆
息子たちが学校行ってる間に2人の時間楽しもう(*≧m≦*)ププッ
Posted by mika. at
11:19
│Comments(0)
hada。。。
2010年09月16日

保険きかないから高いけどやっぱり効く〜!何とか激痛から解放されたので今夜はゆっくり寝れそう〜。
整体のあとにhadaでケーキ買って妹んちに♪
いちじくのタルト。
真剣おいしかった!!!
そして、もれなく三才の姪っこ1人ついてきました(笑)
「おねえちゃんになったからひとりでとまりにいけるもん」とさすが次女(笑)
姪っこ大好きな息子たちも大喜び♪
・・・夜中にママ〜と泣きませんように(汗)
Posted by mika. at
18:48
│Comments(6)