スポンサーサイト
ダンナごはん。。。
2010年07月31日

帰るとダンナがごはん作ってくれてた。
昨夜の肉じゃがをコロッケにし、買ってきたエビフライを揚げて、ちゃんと野菜も添えて。
出来たダンナさんだから嫁はすっかり不良主婦でござります(*≧m≦*)ププッ

水だしをとる専用の容器が欲しくて無印で麦茶用の1.2㍑のポットを買ってきた♪
これで我が家は2日分。
*だしぱっく一袋
*干ししいたけ2〜3枚
*いりこ3〜5個
*昆布ちょっと
ダンナも子供も合わせだしがいいみたい。
だしぱっくだけだと500ミリリットルしかとれないけど、他をちょこちょこ足せば倍以上。
意外に安上がり♪
水だしだから水に入れて翌日そのまま使えるから楽チンよ〜♪
水だし仲間に入らん〜?
Posted by mika. at
21:51
│Comments(4)
休憩。。。
2010年07月31日

午前中に髪をかわいく(?)カットしてもらいスッキリ〜。
これで少しは若返りかな(*≧m≦*)ププッ
結局、1人でお出かけとなりかなり暇。
もう一件、お店により用事済ませて帰るかな〜。
Posted by mika. at
16:38
│Comments(2)
サザンオールスターズ。。。
2010年07月31日

もれなく私も大好きです。
最近メディアで曲を耳にし、また気持ちがサザンモードに突入。
サザンの茅ヶ崎凱旋ライブ。かなり頑張ったのに取れなかったチケット、今でも心残りです。
『がん』。
早期で良かった。
私の父も4年前にがんで亡くなりました。
私も検診受けてます。
早期発見、早期治療。
みなさん、検診いきましょう!
Posted by mika. at
09:39
│Comments(0)
キンチョー。。。
2010年07月31日

白はいつもに増して緊張しますっっ。
頭も疲れたし明日も早いから途中だけどお風呂入って寝ますm(__)m
Posted by mika. at
01:13
│Comments(0)
「いのちのちから」。。。
おやつ。。。
2010年07月30日

みこの作ったレアチーズにはまった次男。
せがまれ、作りました。
みことは違うレシピになりましたが。
レモン汁がなかったのでカボス(笑)
カスピ海ヨーグルトも入れて♪
濃厚でうまい〜!!!

ジャムがなくなったので、冷凍してたイチゴと少しだけどブラックベリーで。
こっちもカボスで代用(笑)
冷蔵庫にはレモンじゃなくカボス(今時期は果汁だけど)が
入ってるとか私もすっかり大分県民やわ♪
↑
いや、生まれも育ちもこっちだからDNAは大分です(笑)
我が家・・・。
Posted by mika. at
15:37
│Comments(2)
お肉は。。。
2010年07月29日

ここのブログ、携帯でちょこちょこっとupできちゃうので、暇なアタシは
朝・昼・晩とついつい更新してしまいます^^;
夕飯はヘルシーですよ~♪
*具沢山のお味噌汁(まだ、ついでませんでした^^;)
*砂肝ともやしのにんにく炒め
*バイアムという(初です)野菜と油揚げ、チリメンジャコの醤油炒め
*大豆たんぱく細切りとピーマンで青椒肉絲風
我が家は男子が3人。
いつも、こんなカンジで大皿でドーンッと。
オサレ~な食卓なんて程遠いリアルな晩御飯(笑)
「大豆たんぱく細切り」はオーガニックのお店で買ってるんですが、水で10分ほど戻して
絞ればすぐ使えます。
かなり増えるので一袋で2回(4人家族で)は使えます♪
細切りの他、から揚げにもできるのがあります。
こっちは以前、「cafeたねの隣」で食べでそれ以来はまって買ってます。
食感はもう、完璧に鶏肉!!
味付けもから揚げと同じでいいので、ヘルシーなのにおいしい♪
そうそう最近、節約で家計を見直してます。
グリーンコープで食品の殆どを済ませていたのですが
お肉類をスーパーに変えました。
これだけでも、かなりの節約(笑)
お肉は国産の安全なものを週に一度のタイムサービス狙いで(笑)
今日も行きの車の中で子供たちから「晩ご飯なに?肉がいい、肉!!」と・・・。
子供たち、食が細いわりにカロリーの多いものを欲しがります・・・。
育ち盛りだから仕方ない。
かーちゃんは頑張ります!!
・・・・・これからもっと増えるんだろうな・・・。
恐ろしい・・・・。
![]() 【大豆たんぱく・小麦たんぱく食品】三育フーズ お肉のかわりに使える素材大豆たんぱく 細切り 90g 価格:320円(税込、送料別) |
![]() 大豆たんぱくと小麦たんぱく(グルテン)で作ったお肉の代わりに使えるブロックタイプの乾燥た... 価格:320円(税込、送料別) |
Posted by mika. at
21:12
│Comments(2)
おひるごはん。。。
2010年07月29日

*フレッシュトマトとモツァレラ、バジルのペンネ。
*夏野菜の炒め蒸し
今日はお弁当作ってないのでお昼を作りましたっ。
帰宅してからダラダラしてたのでダンナが帰るまで残り15分!!
時間がない時はパスタ系が楽チン。
昔、友達が「パスタとチャーハンは同じ」と言ってたけど納得。確かに混ぜるだけ(笑)
夕飯の下ごしらえも終わったし、軽く昼寝も終わった(早っっ)ので、も少ししたらクーラー効いた図書館にガキンチョ連れて行ってきます☆
Posted by mika. at
14:13
│Comments(2)
おりこうさん。。。
2010年07月29日

留守番の子どもたち、言い付け通り掃除(掃除機とクイックルワイパー)→宿題を済ませタイマーかけてゲームしてました、よしよし♪
誉め殺してハグ&チュー攻撃(息子たち、まだ喜びます、ヤバい?)で明日に繋げます(*≧m≦*)ププッ
学校での掃除通りに椅子を机の上に置いたまま・・・まぁ、よしとしよう(笑)
さ〜お昼準備しなきゃダンナが帰ってくる!!
Posted by mika. at
11:24
│Comments(4)
イヒヒっ( 笑)
2010年07月28日

やっと飲める♪
つまみはないけど(涙)
ビールは余り飲めないのでこれで十分☆
Posted by mika. at
21:47
│Comments(2)
ふりかけ。。。
2010年07月28日

おだし取ったあとの「だしがら」は、ちりめんじゃこ入れて醤油・みりん等で味付けし、
レンジで水分飛ばしてから海苔入れて塩で自分好みに味付け♪
余すとこなく使え、栄養満点、しかもおいしい♪
Posted by mika. at
11:51
│Comments(0)
基本から。。。
2010年07月27日

・・・でも、肝心の出汁は市販のほ○だしでした(>_<)しかも、500グラムでドーンッと買ってドサッと入れてた・・・。
そんな私が先週末から"おだし"とってます(笑)
コレはだしぱっく、椎茸、昆布、いりこで合わせだし。
小さく見えるけど1リットルあります♪
あとは、シンプルにかつおと昆布か、いりこと昆布のも常備。
どれが我が家の好みの味なのか、安くて簡単にとれる方法はないか模索中♪
ホントは醤油も変えたいけど、今のはおいしいからやめられないし、そんな予算もないし(涙)
いいとこどりで、財布と相談しながらココロとカラダを健康に(笑)
だしを取ることから始めると気分だけ料理上手になりテンションあがっていいかも(*≧m≦*)ププッ
Posted by mika. at
14:14
│Comments(6)
あさごはん。
本貧乏。。。
2010年07月26日

私の少ない小遣いの大半は本で消えてる(いえ、オーバーしてる)かも。
本は手元に置きたい派だから借りるより買ってしまう。
しかも、暮らし系〜怪しい系まで様々(*≧m≦*)ププッ
毎回、意識向上の為の投資だと言い訳(笑)
本を読んでモチベーション上げて、上げて、上げて終了〜の私だけど、今度は頑張るぞ(笑)
Posted by mika. at
20:49
│Comments(0)
おやつ。。。
お弁当。。。
2010年07月26日

今週だけ、午前中にちょこっとバイトが入ってるから、帰宅後すぐに食べれるように4人分。
・・・どこに行くわけでもなく家で食べます(涙)
毎日お昼は家で食べる夫。なので、この夏休みは三食家族で食べます(涙)
助けて〜・・・。
Posted by mika. at
08:19
│Comments(0)
ゴトー饅頭。。。
2010年07月25日

お目当ての蕨餅はもう作ってないらしい(涙)
コレはカフェオレ大福。
誰かおいしい蕨餅のお店知りませんか〜。
ちなみに一番好きなのは飛騨高山にあるいわきの早蕨。
行くと必ず買います!
でも、ここのは日持ちしないので九州からは取り寄せ出来ないのよ〜(涙)
夏、寄れたらいいな〜遠回りだけど・・・。
Posted by mika. at
20:51
│Comments(0)