基本から。。。
2010年07月27日

・・・でも、肝心の出汁は市販のほ○だしでした(>_<)しかも、500グラムでドーンッと買ってドサッと入れてた・・・。
そんな私が先週末から"おだし"とってます(笑)
コレはだしぱっく、椎茸、昆布、いりこで合わせだし。
小さく見えるけど1リットルあります♪
あとは、シンプルにかつおと昆布か、いりこと昆布のも常備。
どれが我が家の好みの味なのか、安くて簡単にとれる方法はないか模索中♪
ホントは醤油も変えたいけど、今のはおいしいからやめられないし、そんな予算もないし(涙)
いいとこどりで、財布と相談しながらココロとカラダを健康に(笑)
だしを取ることから始めると気分だけ料理上手になりテンションあがっていいかも(*≧m≦*)ププッ
Posted by mika. at 14:14│Comments(6)
◆ この記事へのコメント
ゆうなちゃんすごい!!!
本物やわ~。
ホントそれが基本よね。
箱やパッケージをじろじろ眺めながらのお買い物。
なんで添加物イッパイ入ってるだろうねー。
「○○酸」って「酸」が付いているモノは全部添加物
らしいよ。。。
白(赤?)いパンダが載った調味料も頂いたけど、
実家が使わない派だったから私も使えずにいるよー。
本物やわ~。
ホントそれが基本よね。
箱やパッケージをじろじろ眺めながらのお買い物。
なんで添加物イッパイ入ってるだろうねー。
「○○酸」って「酸」が付いているモノは全部添加物
らしいよ。。。
白(赤?)いパンダが載った調味料も頂いたけど、
実家が使わない派だったから私も使えずにいるよー。
Posted by にこ at 2010年07月27日 15:37
→にこちゃん。
凄いやろ~顆粒だしの使いっぷりが~(笑)
基本。
難しいな~。
手間隙かかければお金もかかるし(笑)
でも、健康にはかえられないもんね~。
「酸」え~そうなん?
殆どそうやん~?
神経質になりすぎずに頑張るわ~。
うちもだんながパンダの好きやけんあるけど、
見た目もいかにも何かの結晶っぽいけん私は使わないわ~。
今更ながらこわいな~。
凄いやろ~顆粒だしの使いっぷりが~(笑)
基本。
難しいな~。
手間隙かかければお金もかかるし(笑)
でも、健康にはかえられないもんね~。
「酸」え~そうなん?
殆どそうやん~?
神経質になりすぎずに頑張るわ~。
うちもだんながパンダの好きやけんあるけど、
見た目もいかにも何かの結晶っぽいけん私は使わないわ~。
今更ながらこわいな~。
Posted by ゆうな at 2010年07月27日 16:08
何でも基本から・・・ですかね(^^;)。
Posted by AFTER-SCHOOL at 2010年07月27日 16:58
AFTER-SCHOOLさま
基本が一番難しいですね。
誤魔化しきかないし・・。
基本が一番難しいですね。
誤魔化しきかないし・・。
Posted by ゆうな at 2010年07月27日 19:39
いやーわかる!わかるよー!
っち、私も市販の顆粒だしやけど・・・><
ちょっとの手間やけど、私も見習ってやってみよう!
でも、そうなんよな。
私も布ナプを洗うのに、アルカリウォッシュ使ってるに、それを普通の洗剤(アリ○ールとか)を入れた洗濯物と一緒に洗濯機で洗ってるし。。。
と思って液体石鹸に変えてみた。
そしたら、次男の肌荒れがピタッととまったんよー!合成洗剤恐るべしやったんやなーと反省したとこ。
いろいろ考えるとキリがないんやけど、できるとこから。
自分でわかっていれさえすればいいんよな!
っち、私も市販の顆粒だしやけど・・・><
ちょっとの手間やけど、私も見習ってやってみよう!
でも、そうなんよな。
私も布ナプを洗うのに、アルカリウォッシュ使ってるに、それを普通の洗剤(アリ○ールとか)を入れた洗濯物と一緒に洗濯機で洗ってるし。。。
と思って液体石鹸に変えてみた。
そしたら、次男の肌荒れがピタッととまったんよー!合成洗剤恐るべしやったんやなーと反省したとこ。
いろいろ考えるとキリがないんやけど、できるとこから。
自分でわかっていれさえすればいいんよな!
Posted by ひより at 2010年07月27日 21:10
→ひより
顆粒のっち簡単やしおいしく出来るしな~♪
一緒に頑張ってみよ~よ~♪
布ナプ、ワタシも同じよ。
グリーンコープの液体のしゃぼんにしたり、すすぎが一度で済む何とかneoに
したり落ち着かないわ~。
カラダに優しいものを使うのって意外に気合がいるんよね~色んな意味で。
ほんと、出来ることからがんばろ~。
こうやって、友達と情報交換するのが一番の意識付けやわ~。
顆粒のっち簡単やしおいしく出来るしな~♪
一緒に頑張ってみよ~よ~♪
布ナプ、ワタシも同じよ。
グリーンコープの液体のしゃぼんにしたり、すすぎが一度で済む何とかneoに
したり落ち着かないわ~。
カラダに優しいものを使うのって意外に気合がいるんよね~色んな意味で。
ほんと、出来ることからがんばろ~。
こうやって、友達と情報交換するのが一番の意識付けやわ~。
Posted by ゆうな at 2010年07月27日 22:01