KAMADO。。。
2010年07月15日

閉じこもりなので暇なので、今日は連続投稿その①(笑)
我が家は一年前にオール電化工事をしたのでIH使用です。
それまではガスだったので、ご飯を炊くのはご飯用の土鍋をずっと使っていました。
土鍋で炊くご飯はうまい!!
お米の香りを楽しみながら、毎食幸せ~。
基本、パンよりご飯派の私。(←パン作るくせにって?)
おいしいお米と漬物があれば幸せなんで♪
そうそう、でね、IHになってからはもちろんこの土鍋は使えません。
なので、色々検討した結果、野田琺瑯のKAMADOにしました。
このお方、もちろん鉄です(笑)
かなり、重いです。
でも、重さが苦にならないくらいご飯はおいしい。
もちろん、ガスコンロもOK♪
これ、炊き方が不思議。
まず、最初から蓋をしない。
そして、沸騰から6分程経過してから蓋をして弱火で12分程。
で、15分くらい蒸らして出来上がり♪
トータル時間でもジャーより早いし、艶々ふっくらおいしいご飯が食べれます☆
手入れも特になにもなく、ジャーみたいに出しっぱなしじゃないので、カウンターもすっきり♪
かなりずぼらな私でも1年近く毎日炊いてます^^
うちのは4合炊き。
でも、5号炊いてます(笑)
なので、1~2合用にかわいいタイプだと3合は炊けるはず(笑)
うちは、夜にまとめて炊いて残りをコレに入れ、更に残りは即冷凍してます。
両方使ってみたけど、土鍋も鉄鍋もどちらも甲乙つけがたい。
ちょっと、手をかけてご飯を炊いてみると、何だか料理上手になった気分(←コレ大事)です(笑)
Posted by mika. at 12:35│Comments(4)
◆ この記事へのコメント
めしつぶころりん可愛いですね^^
Posted by つばき
at 2010年07月15日 15:04

→つばきさん
初めまして~でも、みこっちの仲良しさんですよね~話は聞いてます~♪
そして、いつもおいしそうな、ご飯やお菓子等々楽しみでお邪魔してます♪
めしつぶころりん??
すいません・・・「めしびつころりん」でした^^
もしや、ブログもなってますか?
でも、これいいですよ~。
初めまして~でも、みこっちの仲良しさんですよね~話は聞いてます~♪
そして、いつもおいしそうな、ご飯やお菓子等々楽しみでお邪魔してます♪
めしつぶころりん??
すいません・・・「めしびつころりん」でした^^
もしや、ブログもなってますか?
でも、これいいですよ~。
Posted by ゆうな
at 2010年07月15日 15:40

ハハハ(≧▼≦)読み間違いっ
デザインが可愛いなぁ
デザインが可愛いなぁ

Posted by つばき at 2010年07月15日 17:00
→つばきさん
ププッ、私の書き間違いじゃなかったわ~(笑)
手のひらでガシッって掴んで乗せれる大きさで、かわいい♪
「めしびつ」もかわいい~(笑)
ププッ、私の書き間違いじゃなかったわ~(笑)
手のひらでガシッって掴んで乗せれる大きさで、かわいい♪
「めしびつ」もかわいい~(笑)
Posted by ゆうな
at 2010年07月15日 17:11
