プリン。。。

2010年10月06日

オヤツはプリン。
デッカイ器でドーンッと蒸し焼きにするからしっとりです。

タマゴ、今まではグリーンコープのだったけど1ヶ月前からお付き合いで主人の友人を介して毎週頼んでいるところがあります。

おいしくなかったら頼まないからと試食したら、これがまた黄身がオレンジ?橙色?で濃厚でおいしいの〜。

300円と、ちと高いけどおいしいから毎週注文してます。

今日のプリンは牛乳、砂糖、タマゴのみの昔ながらのレシピ。
普段はいつもコレ。

でもたまに贅沢して生クリームを使ったとろ〜りタイプも(笑)

両方スキなんよね〜。

カラメルタブレットおすすめですよ~^^
↓↓


レシピはコチラ↓↓

昔ながらのプリン♪

①水大さじ2と砂糖80gを煮詰めてカラメルソースを作る

②牛乳にバニラオイルinで沸騰直前まで温める

③卵3個+卵黄1個に砂糖50~60gを入れもったりするまでmix

④③に②をゆっくり注ぎ入れてmix

⑤バターを塗った型に④を漉して入れる

⑥天板にカップを乗せて、天板の半分ぐらいまでお湯を張りオーブンに入れて170度で30分(大きい型でまるごと作る時は40分くらいかな~)。
 中身を確認しながら時間調節を。。。

**おススメはバットの中にカップを入れてそのまま天板に置く。
 そして、天板とバット両方にお湯を張ります。
 そうすることで、熱がやさしくプリンに伝わり、出来上がりがなめらかですよ~♪
 お試しあれ~。

 ・・・ただ、熱湯が入ってる天板をオーブンに入れるので焼けどにくれぐれも注意してください!!
 とくにつばきちゃん!!  
 


Posted by mika. at 15:01│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
げーー!どうしてわかるの
こないだオーブンから出すとき天板に張ったお湯に親指が入って慌てたし
あと、バニラオイルinし温めるってのはぬるめ?
Posted by つばき at 2010年10月09日 12:16
つばきちゃん。。。

ほんと、つばきちゃん笑えるわ~。
そういう私も、いつもやるんよ~でも、落とせないから気合で
乗り切ってるわ~。

温度はね~適当に沸騰直前で止めてるかな~(笑)

オーブンに入れたときに、庫内と生地の温度差が少ない方が良かったはずよ~。

こんなアバウトじゃ職人になれないわ~(ならないけど^^;)

あっ、カラメル・・・。
ワタシはキャラメルで味見しての火傷の経験あり・・・。

それからはカラメルのタブレット使ってるよ~。
ちなみに、ワタシはカラメル苦手・・・・だから、カップで作る時は
自分のには入れない^^;
Posted by ゆうな at 2010年10月09日 12:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。