くり。
2011年10月25日

それを栗羊羮にして残りはバター入れてトーストやお菓子用に♪
授乳後に
今年は渋皮煮が作れなかったのが心残り(涙)
冷凍庫からこっそり一つずつ食べる密かな楽しみだったのにな〜(涙)
Posted by mika. at 16:50│Comments(6)
◆ この記事へのコメント
こんばんわー。
おいしそうな栗羊羹。
ホントマメで器用ですねー。
メール今みたら、届いてないんです(涙)
時間差で届くのかしら??
届かないようだったら、またお知らせします。
まあちゃんに私の連絡先聞いたらわかります(笑)
おいしそうな栗羊羹。
ホントマメで器用ですねー。
メール今みたら、届いてないんです(涙)
時間差で届くのかしら??
届かないようだったら、またお知らせします。
まあちゃんに私の連絡先聞いたらわかります(笑)
Posted by ち~ひ~
at 2011年10月25日 21:21

こんばんわ~。
マロンペースト美味しそう!!!
「栗」大~好きです。
しかも渋皮煮は大好物ですが
栗をむくのも苦手で、羊羹とかゼリーも作ると失敗
してしまうので、スッゴイ!!!
栗からマロンペーストの発想が素晴らしいです。
私ならば、そのまま栗を食べてオシマイ・・ってカンジです。
今度教えて下さいね♪
容器もバターナイフ全て、オシャレだ~~。ヒャ~♪
マロンペースト美味しそう!!!
「栗」大~好きです。
しかも渋皮煮は大好物ですが
栗をむくのも苦手で、羊羹とかゼリーも作ると失敗
してしまうので、スッゴイ!!!
栗からマロンペーストの発想が素晴らしいです。
私ならば、そのまま栗を食べてオシマイ・・ってカンジです。
今度教えて下さいね♪
容器もバターナイフ全て、オシャレだ~~。ヒャ~♪
Posted by フランソワ
at 2011年10月25日 21:44

ちーひーさん。。。
いやいや、家の中どこ探しても甘いものがなくて重い腰あげてやっとよ~^^;
お菓子を常備してあるおうちがうらやましい~。
うちは、私があると全部食べてしまうから買い置きはないんよね~(笑)
メール送ってみたけどやっぱダメだったかな?
書き忘れたけど直近だと10/29,11/1/2/3/7以外なら平気です^^
いやいや、家の中どこ探しても甘いものがなくて重い腰あげてやっとよ~^^;
お菓子を常備してあるおうちがうらやましい~。
うちは、私があると全部食べてしまうから買い置きはないんよね~(笑)
メール送ってみたけどやっぱダメだったかな?
書き忘れたけど直近だと10/29,11/1/2/3/7以外なら平気です^^
Posted by mika.
at 2011年10月25日 23:47

フランソワさん。。。
くり、うまうまですよね~。
栗向きは「くりくり坊主」(笑)って道具を使うと良くむけますよ~。
ダンナと子どもが得意です(笑)
今回のはおかんから茹で栗をもらってたから砂糖、牛乳と混ぜて煮詰めただけなんで簡単なんです^^;
坊ちゃんとムスメちゃんたちのパウンドケーキのほうがよっぽど手がかかってますよ~♪
明日、ムスコっちは行きますよ~。
そして、ダンナはいつものごとくお迎えに~。
食い込み気味のブルマでダンナを悩殺してください(爆)
あっ、I師匠に見つからないようにこっそりと★
私もブルマ、のぞきに行きたいくらいです♪
ちなみに私は中高とバレー部だったので、あの時代はもれなくブルマでした~^^;
くり、うまうまですよね~。
栗向きは「くりくり坊主」(笑)って道具を使うと良くむけますよ~。
ダンナと子どもが得意です(笑)
今回のはおかんから茹で栗をもらってたから砂糖、牛乳と混ぜて煮詰めただけなんで簡単なんです^^;
坊ちゃんとムスメちゃんたちのパウンドケーキのほうがよっぽど手がかかってますよ~♪
明日、ムスコっちは行きますよ~。
そして、ダンナはいつものごとくお迎えに~。
食い込み気味のブルマでダンナを悩殺してください(爆)
あっ、I師匠に見つからないようにこっそりと★
私もブルマ、のぞきに行きたいくらいです♪
ちなみに私は中高とバレー部だったので、あの時代はもれなくブルマでした~^^;
Posted by mika.
at 2011年10月25日 23:53

To.mika. sama
こんばんわ~。
「くりくり坊主」ネーミングも可愛いですね。
是非ともゲットして、栗たべたいです!
今年は栗ご飯も食べず、甘栗も食べてません。
栗って、あのイガイガも可愛いですよね。
今日は、はじめて道場を拝見しました。
ソ~~ッと通過し、体育館に・・・と思ったら
すぐにI師匠が出てきて見つかっちゃいましたヨ。
息子の新品のジャージを破ってしまい、すっごく
ショック~。やっぱりブルマで行けばヨカッタです、笑。
mika.さん、バレー部だったんですね!カッチョイイ~。
今日はやっぱり、ヘッポコバレーでした。
でも、楽しかったです。スポーツはいいですよね!
今晩は、爆睡しまーす、おやすみなさい~(^▽^笑)
こんばんわ~。
「くりくり坊主」ネーミングも可愛いですね。
是非ともゲットして、栗たべたいです!
今年は栗ご飯も食べず、甘栗も食べてません。
栗って、あのイガイガも可愛いですよね。
今日は、はじめて道場を拝見しました。
ソ~~ッと通過し、体育館に・・・と思ったら
すぐにI師匠が出てきて見つかっちゃいましたヨ。
息子の新品のジャージを破ってしまい、すっごく
ショック~。やっぱりブルマで行けばヨカッタです、笑。
mika.さん、バレー部だったんですね!カッチョイイ~。
今日はやっぱり、ヘッポコバレーでした。
でも、楽しかったです。スポーツはいいですよね!
今晩は、爆睡しまーす、おやすみなさい~(^▽^笑)
Posted by フランソワ
at 2011年10月27日 00:07

こんばんわ~バレーお疲れ様でした^^
ジャージ・・・・やってしまったのですね・・・。
坊ちゃん・・・どうでした?
空手の稽古、私も普段は見ないんですよ~。
送り迎えも産後は全部主人にお願いしてるので
余計に見ないです。
私は昇級試験と試合の時だけです^^
くりくり坊主・・・名前違ったらすいません^^;
でも、子どもでも扱えるくらいだからきっと慣れれば便利なはずですが
渋皮煮を作らないならいらないかも!!
朝晩と冷え込んできましたね~。
もう、鼻水ズルズルで風邪なのかアレルギーなのかわかりません~。
ではでは、おやすみなさ~い^^
ジャージ・・・・やってしまったのですね・・・。
坊ちゃん・・・どうでした?
空手の稽古、私も普段は見ないんですよ~。
送り迎えも産後は全部主人にお願いしてるので
余計に見ないです。
私は昇級試験と試合の時だけです^^
くりくり坊主・・・名前違ったらすいません^^;
でも、子どもでも扱えるくらいだからきっと慣れれば便利なはずですが
渋皮煮を作らないならいらないかも!!
朝晩と冷え込んできましたね~。
もう、鼻水ズルズルで風邪なのかアレルギーなのかわかりません~。
ではでは、おやすみなさ~い^^
Posted by mika. at 2011年10月28日 00:26