さむっ。

2011年11月14日

空気が冷たい...。

まずはムスメが起きる前にゆっくり一人あさごはん。
さっ、1日がんばろ。



Posted by mika. at 07:20│Comments(6)
◆ この記事へのコメント
美味しそう〜

私は今、授業始まる前にスタバでお茶してる。

でも学校前にお茶なんてすると、勉強する気がなくなるわ(笑)


ムスメちゃん、大きくなったねぇ。

うー。
抱っこしたいっ(笑)
Posted by まゆ at 2011年11月14日 09:31
まゆちゃん。

体調はどう?風邪は落ち着いた?
寒気ってきついよね~「これからどうなるの?」って怖くなる!!

あっ、そういえば専門学校の時に町田のマックで時間つぶして
学校行きたくなくなりさぼった事がかなりあるよ^^;
懐かしい~♪

ムスメ、大きくなったよ~。
ほんと、抱っこして!!
いや、ベビーシッターして!!
何気に保母さんしてたんだよね~^^

とりあえず、勉強頑張って!!
Posted by mika.mika. at 2011年11月14日 11:22
おしゃれな朝食風景がまぶしいです。
mika.さんにプルマンの成形を習いたいです。
角食大好きですが自己流です。
レシピも山食の分量のままでいいのか悩みます。
実は角食のレシピ、しかもホシノでといったら
あまり見つかりません。
Posted by noririn at 2011年11月14日 13:56
風邪はなんとなく良くなったって感じだよ。

町田とか懐かしいなぁ。


あの頃、学校の帰りに皆で今はなきすかいらーくガーデンにいって、
サラダピザを食べたりしたの覚えてる?

あれ確かみかちゃんが美味しいのがあるって教えてくれたんじゃなかったっけ?

懐かしすぎるわ。

若かったよね、私たち(笑)

ムスメちゃん抱っこしながら、昔話に花を咲かせたい!!

そして、旦那さまにニラ玉と豚丼作ってもらいたいっ(笑)
Posted by まゆ at 2011年11月14日 16:41
noririnさん。

全然おしゃれじゃないですよ~(涙)
センスが欲しいです~。

角食。
私も一番スキです^^
だから頻繁に焼いて常に冷凍庫にあるようにはしてます。
山食もおいしいけど、蒸し焼きされた角食のしっとり・もっちりさ
おいしんですよね~。

成形・・・えっ・・・。
独学というか色んなやり方みて実践しての良いトコどりなんで
いいかどうかは微妙です~^^;
でも、今度一緒に作ってみたいですね♪♪

レシピは山食と変えています。
これまた、色んなの焼いて配合変えて自分好みのにってカンジなので
私のでよければ参考までにお伝えしますね^^
後で(明日になるかもですが)noririnさんのオーナーメールの方に
メール入れさせてもらいますね♪♪
Posted by mika.mika. at 2011年11月14日 22:21
まゆちゃん。

私もだけど年とると風邪もスッキリとは治らないよね(涙)
すかいらーくガーデン覚えてるよ~もうないの??
良くH氏と行ったよね~。
サラダピザ、好きだった~♪
未だに忘れられずピザ焼く時に作ったりするもん^^

授業内容は全然覚えてないけど帰りの電車やごはん食べに行ったのは
良く覚えてるよ~^^
あと、自販機のカップヌードルをフォークで食べるのが異常においしかったのも覚えてる(笑)

ほんと、若かったよ私たち♪
恋バナしちゃったりね~(笑)

ニラ玉と豚丼・・・凄い!!
記憶力いいね~まだ、まゆちゃん充分若いよ(笑)

ほんと、昔話したいね~H氏も呼ぶ?←ウソ、ごめん~^^;
Posted by mika.mika. at 2011年11月14日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。