スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
 

Posted by スポンサー広告 at

よろしく。。。

2010年06月20日

私はおかんと弟と野暮用で午後からさっきまでお出かけ(笑)夫はおうちでワックスがけ。塗り立ては臭いけど安全♪夫よありがと〜♪
 


Posted by mika. at 23:34Comments(2)

ない。。。

2010年06月20日

中身がない・・・トマト、チーズ、マヨ、バジル以上!!
 


Posted by mika. at 10:02Comments(2)

サッカー。。。

2010年06月19日


私はサッカー全く興味なし^^;
ダンナと子供、かぶりついて見てます。

夕飯は冷蔵庫整理であるものばかりで適当に・・・。
あっ、焼き鳥だけはダンナが買ってきました~。
ブログに乗っけれるようなオサレーなごはんじゃないけど・・・



*砂肝ともやし・ピーマン炒め
*鶏のハラミとズッキーニ炒め
 ↑これ、ガーリックオリーブオイルと塩コショウで炒めて最後ににんにく醤油を
  回しかけ、ネギをバサッと乗っけてみたら絶品♪久々の自画自賛!!
*油揚げの煮物
*きんぴら
 ↑次男がきんぴら大好きなんで、常に冷蔵庫にはあります
*おにぎり

サッカー見ながらだから、つまめるものばっかり♪
・・・でも、良くメニュー見たら全部「鶏」じゃん^^; 


Posted by mika. at 20:43Comments(2)

おやつ。。。

2010年06月19日

次男のリクエストでフレンチトースト。メープルシロップ切れで練乳たっぷり・・・私は白飯が食べたいんだよ〜!!!
 


Posted by mika. at 15:33Comments(2)

朝昼ごはん。。。

2010年06月19日



起きるのが遅く、ダラダラしてたので朝昼いっしょに♪
トマトオムレツ。
崩れてますが、トマト嫌いの次男も大好き♪





ずっと欲しかった小さな鉄のフライパン。
大きいのはリバー社のを使ってるんですが、小さいのは中々なくて・・・。
小さいのに高かったり、丸みがついてたり^^;
でも、コレ760円(だったかな?)。
わさだの3Fに春に出来た生活雑貨のお店の店頭の隅にひっそりと売られていたもの。
元は2660円だったはず。
きっと売りつくしだったのかな?
700円台なら、ダメでも諦めがつくと買ったのですが、コレが便利♪
偶然、10年近く使っている玉子焼き用の鉄のフライパンと同じメーカーの
ものでした。
いい買い物したな~♪
 


Posted by mika. at 12:06Comments(0)

かえてみたが。。。

2010年06月18日

悩みは物が多く収納が少ないこと(使えない吊り戸棚はあるけど)。カップボードの横に置いた棚をリネンで目隠し。壁に棚を付け普段使いのものを並べてみた。パントリーとして使ってる収納はキッチンから出た廊下。遠いな〜キッチン内に欲しいな〜みこちん(涙)
 


Posted by mika. at 19:16Comments(4)

何枚切り?

2010年06月17日

昨夜焼いたパンを8枚にカットしながら、ふと思い出した。数年前に引っ越してきて驚いたことは8枚切りが余りないこと。6枚がお店にドーンッと並び8枚切りは申し訳ない程度に横にあるか、もしくわないか。関東ではその逆。不思議だな〜。トーストなら私は8枚が好き♪
 


Posted by mika. at 21:59Comments(2)

濃厚。。。

2010年06月17日

お菓子作りで卵白が余った時は冷凍。卵黄は醤油漬けにして、ひとりでこっそり食べます(笑)ウニかと思うくらいに濃厚♪

お弁当は豚肉とズッキーニ、玉ねぎ、人参とで酢豚風に。ズッキーニ、緑だったら良かったのにな。あとは残りもの。
 


Posted by mika. at 13:27Comments(0)

暑い。。。

2010年06月16日

汗ダラダラで帰ってきた子供たちにイチゴヨーグルト。冷凍いちごにカスピ海ヨーグルト、牛乳、てんさいオリゴ。簡単、気持ちよい〜☆
 


Posted by mika. at 16:02Comments(3)

おやつ。。。

2010年06月15日


おやつは、サンドイッチの時の残りの耳。
油で揚げてシナモンシュガーをまぶしただけ(笑)




お弁当、あるもの詰めるだけだけど、何とかやってます^^
あっ、ごはんの上のフニャフニャは大葉の塩漬けを刻んだもの・・・ちょっと変だね^^; 


Posted by mika. at 19:22Comments(0)

続くかな。。。

2010年06月14日

夫のお弁当というものを作ってみました。
夫は職場が近いので自身の希望で毎日お昼は自宅に戻り
夜の残りとかで自分でちゃちゃっと用意して食べてます(笑)
でも、たまには妻らしいことをしようかなと2年ぶりに。
もちろん夕飯の残りがメイン(笑)

*豚肉と豆腐のハンバーグ
*きんぴらごぼう
*ニラ入り玉子焼き
*佃煮
*ウインナー

作っても、結局は家で食べるんだけどね^^;
いつまで続くかな(笑)
 


Posted by mika. at 21:03Comments(2)

スキ。。。

2010年06月14日

『桐葉菓』大好き☆先月はお土産で頂き、今回は生協で注文♪
 


Posted by mika. at 15:53Comments(0)

連日。。。

2010年06月13日

パーク到着・・・3日連続です(涙)父の日のプレゼント悩みに悩んでジャージ(←今、言わない?)の上下に決めたので買いにスポーツオーソリティーに♪実は義父が先月、脳梗塞で倒れ、先日退院はしたけど左半身に麻痺が残ってるのでリハ通院中。なので、かっこいいジャージで頑張ってもらおうかと☆夕飯は3人でフードコートに。私はうどん大盛り(笑)ごちそうさま☆
 


Posted by mika. at 20:09Comments(0)

きゅうりの辛子漬け。。。

2010年06月13日



ひよりちゃーん、こっちに載っけた~♪

(作り方)
きゅうり2.5㌔
粉からし(鬼からしがいい)80㌘
砂糖400㌘
塩100㌘

↑コレをきゅうり丸ごとと共に袋(ジッパー付きの大きい袋がいいよ)に入れて振って全体にまぶし冷蔵庫に入れるだけ♪

量はきゅうりの重さで再計算してね~^^
オススメは細いB級きゅうり(笑)
細いと水分抜けるのが早いから、太いのより早く食べれる(笑)
今日のは太いから1週間くらいかかりそう・・・。
出来上がりはきゅうりがシワシワになった頃。
袋から出してそのまま切って食卓へ。
当日はちょっと、辛子でツーンとくるけど、すぐ抜けるから子供は翌日からバクバク食べてるよ。

保存は液体が入った袋のまま。
数週間は平気でもつよ~。

ほんと、コレおいしいからみなさんも騙されたと思ってやってみて♪
 


Posted by mika. at 12:10Comments(0)

お出かけ。。。

2010年06月12日

高塚さんで交通安全祈願を済ませ、今はうきはの道の駅♪梅雨入り宣言されてしまい夜から雨。降り始めるまで遊ぶぞ!さ〜次はどこに行こうかな☆
 


Posted by mika. at 14:06Comments(0)

朝ごはん。。。

2010年06月12日

休みの日の朝はいつも簡単にパンケーキ。今日は珍しくしっかりしたのを食べたくなり分厚いホットケーキを♪でも、セルクルないから厚くはならない。やっぱり、しっとりパンケーキが好きだな(笑)サワークリーム、私以外は苦手だから1人でたっぷり食べれます☆カロリーは気になるけどね(涙)
 


Posted by mika. at 09:43Comments(0)

夜遊び中。。。

2010年06月11日

大好きなチャイティーラテ☆まだまだダンナの夜は終わらないらしい(笑)
さっき、たまたま近くに居合わせたみこちゃん夫婦とちらっと合流♪さらっと気軽に会える友達、嬉しいわ〜♪
 


Posted by mika. at 22:18Comments(2)

夜はながい。。。

2010年06月11日

ダンナさんは別府で飲み会。私は深夜近くのお迎え時間まで時間潰し。目的なく過ごす数時間長いぞ〜。とりあえず、わさだかパークを徘徊(笑)
 


Posted by mika. at 18:31Comments(0)

夏の常備食。。。

2010年06月11日


今時期は冷蔵庫におにぎり用に大葉の塩漬けときゅうりの辛子漬け。
どちらも簡単なのに超うまい~☆

これから、夏野菜が沢山なので、色んな常備食が増殖していきます^^

さ~これから出勤、行ってきま~す♪ 


Posted by mika. at 07:33Comments(2)

高いけど。。。

2010年06月09日


このオリーブオイル・・・2310円です・・・。
我が家にとっては恐ろしい金額。
でもでも、とってもおいしいんです。
涙をのんで、今日も買いました。
大事に大事にチビチビ使ってます。

ガーリックオイル、常備しています。
これからの時期は夏野菜をコレとおいしい塩で蒸し焼きに。
味付けはシンプルですが、素材のおいしさを十二分に
引き出してくれとってもおいしいんです^^

今夜は、お豆が赤いソラマメと実家で採れたジャガイモ、しいたけ、ズッキーニを蒸し焼きに♪  


Posted by mika. at 19:45Comments(2)