スポンサーサイト
基礎化粧品。。。
2010年07月16日

化粧水はSOFINA beaute' を使っています。。。
いえ、容器だけですが・・・。
こうやって、時々パケ買いをしては、やっぱりいつものに戻ってしまいます^^;
中身は母の作ってるヘチマ水。
乳液も使ってません。
もう、10代の頃からずっとこれ。
洗顔も普通のクレンジングにマルセイユ石鹸(たまに作るとかなり持ちます!!)なので、
お金かかってません^^;
朝晩コレだけなのに、お肌チェックとかすると
水分はいつも平均以上で、全体のバランスもバッチリ。
体力は老人並みですが、肌だけは(顔は除きます・・・涙)若いみたいです(笑)
これに、みこがupしてたコレを使えば、かなり楽チンだ~♪
今使ってるのがなくなったら使ってみたいな~^^
今はまだ母の作ったのを妹と共にわけてもらってますが、母もいつまでも若くはないので
そろそろ私がレシピを盗むかな(笑)
いや・・・でも材料費が結構かかってるらしいので、まだまだ頑張って作ってもらわねば(笑)
Posted by mika. at
10:53
│Comments(2)
めしびつころりん
2010年07月15日

ヒマ人の連投、その②です(笑)
このおひつ。
その名も「めしびつころりん」(笑)
ネーミング通りにころりんとしたボディーかわいいし働き者です^^
かれこれ、6~7年は前かな?
木のおひつを探していた時にどこかのblogで見て即買い♪
それから、下の土鍋とともに愛用してます^^
うちは夜に5合炊いて残りをコレに居れ冷蔵庫へ。更に残ったのを冷凍に。
おひつは、食べる時にそのままレンジでチン♪
水分調整をおひつがしてくれるので、ふっくら炊きたてが味わえます。
あと、コレ!!!!!!!!!!!!!!!
先日、買い物行ってたまたま見つけてかったしゃもじ。
これが、びっくりするくらい働き者でもう1つ買おうと思ってます!!!!!!!!!!
自立するところだけに惹かれ買ったんですが、コレ、薄っぺらいのが鍋肌にフィットして
ご飯の鍋離れが抜群!!!!
鉄鍋を洗うのがラクチンに♪
Posted by mika. at
15:48
│Comments(0)
KAMADO。。。
2010年07月15日

閉じこもりなので暇なので、今日は連続投稿その①(笑)
我が家は一年前にオール電化工事をしたのでIH使用です。
それまではガスだったので、ご飯を炊くのはご飯用の土鍋をずっと使っていました。
土鍋で炊くご飯はうまい!!
お米の香りを楽しみながら、毎食幸せ~。
基本、パンよりご飯派の私。(←パン作るくせにって?)
おいしいお米と漬物があれば幸せなんで♪
そうそう、でね、IHになってからはもちろんこの土鍋は使えません。
なので、色々検討した結果、野田琺瑯のKAMADOにしました。
このお方、もちろん鉄です(笑)
かなり、重いです。
でも、重さが苦にならないくらいご飯はおいしい。
もちろん、ガスコンロもOK♪
これ、炊き方が不思議。
まず、最初から蓋をしない。
そして、沸騰から6分程経過してから蓋をして弱火で12分程。
で、15分くらい蒸らして出来上がり♪
トータル時間でもジャーより早いし、艶々ふっくらおいしいご飯が食べれます☆
手入れも特になにもなく、ジャーみたいに出しっぱなしじゃないので、カウンターもすっきり♪
かなりずぼらな私でも1年近く毎日炊いてます^^
うちのは4合炊き。
でも、5号炊いてます(笑)
なので、1~2合用にかわいいタイプだと3合は炊けるはず(笑)
うちは、夜にまとめて炊いて残りをコレに入れ、更に残りは即冷凍してます。
両方使ってみたけど、土鍋も鉄鍋もどちらも甲乙つけがたい。
ちょっと、手をかけてご飯を炊いてみると、何だか料理上手になった気分(←コレ大事)です(笑)
Posted by mika. at
12:35
│Comments(4)
栗原はるみ。。。
2010年07月15日

普段この時間は家にいないので、情報番組で栗原はるみの料理コーナーがあるなんて知らなかった。
今朝はミートソース。
おいしそう〜。
うちはダンナさんがミートソース担当。
激うまです。
でも、これに栗原はるみのレシピいいとこ取りで加えたら更においしいかも♪
ダンナさんが復活したら作ってもらおう♪
Posted by mika. at
09:38
│Comments(0)
パスタともう1 人の私。。。
2010年07月14日

昨日、にこちゃんとパスタのコメントのやりとりをしてから無性に食べたくなり夕飯に♪
でも、男3人病んでるので1人パスタ。
明太子クリームパスタ。
フェットチーネにしたけど、やっぱり生パスタがいい~。
おいしかった〜と言いたいが塩入れすぎた(´-ω-`)
Posted by mika. at
22:27
│Comments(2)
くらしかた。。。
2010年07月14日

気がつくと、買う雑誌がいつしかこんな感じに(+私の場合は怪しい系の雑誌もあるけど)♪
ちょっと前までは、ナチュラル系のとかが多かった。
今までこっち系は実家や病院の待合室で読むくらい。
でも今は『暮らし方』が気になる。
料理もイマドキのは作れないし、日々時間に終われてるから仕事始めてからはレシピ見てる暇もないから、あるもので適当に。
でも、いつも同じローテーション^^;
なので、即戦力になる雑誌が助かります(笑)
ま~、読んでも作らないことがおおいけど、苦手な料理へのテンションあげるために(笑)
贅沢な暮らしはできないので身の丈にあったシンプルだけどココロもカラダも豊かになれる暮らしをしたいな〜。
でも、でもやっぱり欲しいものも沢山ある(*≧m≦*)ププッ
宝くじあたらないかな〜。
妹と1000万のをそれぞれ三枚だけ買いました。
昔は30枚買ってたけど、今はムリ(笑)
ま〜当たるわけないかっ、地道に日々節約、節約♪
Posted by mika. at
18:00
│Comments(2)
夏はカレー。。。
2010年07月13日

おうちカレーはダンナと子ども用に甘〜中辛でシンプルなやつ。
私はインドカレーやタイカレーが大好き。
あと、ちょっと違うがスープカレーも好き。
なのでカレーは外のが断然おいしい(笑)
先週、友だちと3人で久しぶりにスールヤ♪
いつものセット、10辛で♪
そういえば、1人クミンシードかれこれ三週間?してない(食べてない)・・・。禁断症状が・・・。
看病落ち着いたら、抜け出して行くかな←かなり本気(*≧m≦*)ププッ
Posted by mika. at
23:28
│Comments(6)
甘いものでも。。。
2010年07月13日

ダンナも長男も寝込んでて、次男はまだ学校。
ひとりのんびり手作りのティラミスでも☆
・・・な〜んて、ファミマのやつ・・・。
作る元気もありません〜食べてから次男を迎えに行き、それから長男を病院へ。
血糖値下がったら困るからちゃんと甘いの食べないとね(笑)
Posted by mika. at
15:27
│Comments(2)
帰宅。。。
2010年07月13日

↑↑コレ、7.8年前に買ったカゴ。
ずっと化粧品入れとして使ってます。
かなり適当な性格なので、バサッと突っ込んでしまえるものがいい。
スタンドタイプの鏡やブラシも余裕で入る。
なので、使っていないものももちろん入ってる・・・・いい加減、整理しなきゃ・・・^^;
私のはもう廃盤なのかな?
今ならコレが欲しい~↓↓
仕事中に長男が熱発と連絡が入り迎えに行く・・・。
やっぱり・・・。
ちなみに、ダンナも高熱でぐったり・・・。
インフルエンザの疑いありで検査したけど、陰性だったみたい。
でも、滅多に風邪ひかないダンナに入り込んだウイルスだから
彼は完全隔離!!
次は次男かな・・・。
ちなみに、私。
病は気からのタイプなんで復活いたしました~。
さ~、恐ろしい状態の家の中でも片付けるかな・・・。
Posted by mika. at
13:31
│Comments(0)
全滅。。。
2010年07月12日

・・・でもコレ↑はダンナの。今は39℃越え(-_-;)
ちなみに私は37℃前半だけど平熱が35.6℃だから立派なお熱(笑)
私が『ダルイ〜ご飯作れん〜』と横になってダラダラしてたらダンナが『この部屋暑いよね』と・・・。
ついでに測るとコレ↑
おまけに息子たちも微熱・・・勘弁してよ〜一番軽度の私が動かなきゃいけないじゃん(涙)
Posted by mika. at
20:07
│Comments(4)
行きたいな。。。
2010年07月12日

ヨルダンにあるペトラ。
遥か昔、子どもの頃?←いや、ウソかも(笑)『インディージョーンズ最後の聖戦』で見てセットだと思ってたのに数年後に飛行機の機内誌でペトラという実在する場所と知り、以来、最も行きたい場所に。
他にも行きたいとこがたくさん。
・・・でも、飛行機乗れない・・・一時間ちょっとが限界(涙)
車で行けるならどこまでも行くのにな・・・
Posted by mika. at
18:08
│Comments(0)
おじゃまっっ。。。
2010年07月11日

昨日、みこんちに、ひよりとおじゃま~♪
庭先のかわいこちゃん、引き抜いてきた~♪
・・・でも、車から出し忘れて煮えてた・・・・みこっち、ごめんまたちょうだい^^;

誕生月だからってケーキ買っといてくれてびっくりだよ~。
そして、お初の和菓子(←何だっけ?)。
おいしかった~!!!!!!!!!!
完璧サプライズ。
いくつになっても、こういうのって嬉しい~。
プレゼントももらっちゃったよ~、大切に使うね~ありがとう~☆

みこんちの近くのおいしいお店でランチして、ひよりんちの実家におじゃま~。
もう、色んな意味でびっくりで、家族を大切にしているのがわかるステキなうち(家族)やった~。
パパ・ママ、かっこかわいい!!
今度は一人でも行きそうやわ~。
ひよりパパが作った作品。
温かみやこだわりがあり、ステキ。
気になるかたはひよりまで(笑)

パパさんのアトリエ←ごめん、美化しすぎたわ(笑)
超、かっこいい!!
もう、プロと同じデッカイ、デッカイ、工具がズラ~っと並んで楽しい~。
かわりものの私には食いつくものが沢山で刺激いっぱい~。
ここに住みたい。
夏休み、弟子入りします(笑)

極めつけ、憧れのストーブ。
ほしい。
ひよりのルーツ(天然なおもしろさとかっこよさ)がわかった実家訪問でした(笑)
帰り道、ふと気づいたら、話そうと思ってたことが殆ど話せてない・・・。
これは、きっとみこのせいだ・・・(爆)
つぎは、ちゃんと、入り込まなきゃ!!!!!!
Posted by mika. at
23:30
│Comments(2)
出発。。。
2010年07月11日

このマグ、今はブラウンも出てるみたい☆
ちっちゃいからバッグに入るし大活躍よ~♪
Posted by mika. at
08:30
│Comments(2)
これは、もしや。。。
2010年07月11日

みこんちと同じウンベラータ♪
・・・・・・・・・・・・・・。
ごめん、ウソ・・・。
ホントは↓↓

先々週にアルプに行った時にクジでハズレ貰った粗品の「ナタマメ」。
種に焼印?してあるらしく成長すると「アルプ」の文字が。
すばらしい勢いで成長するけど食べられないらしい・・・。
Posted by mika. at
01:28
│Comments(0)
働き者。。。
2010年07月08日

昭和のにほいプンプンだけど未だに現役。
今日はピクルスで頑張ってもらいます。
後ろのは酢の物用に塩もみ中。
Posted by mika. at
22:38
│Comments(2)
北国の魚介。。。
2010年07月05日

ホタテの稚貝の味噌汁。

カレイの唐揚げ。
骨までカリッカリに。

画像が微妙だけど、タラを味噌漬けに。
甘めに味付けしてます。
明日の夜が楽しみ♪
先日、北海道の実家から魚が恐ろしいくらいに届きました。
タラ、ソイ、カレイ、ホッケ、キンキ、何とかの舞、あと不明...。
あと、ホタテの稚貝も入ってた。
こんな風にいつも段ボール一箱丸ごと魚が届くので我が家には冷蔵庫が二台あります(笑)
Posted by mika. at
22:16
│Comments(0)
ライフワーク。。。
2010年07月04日

これから母と夕飯。
何食べようかな〜☆
Posted by mika. at
19:54
│Comments(2)
スキな世界。
2010年07月03日

地球、宇宙、生命。意味がよくわからないが昔から見るのが大好き。
キレイな写真に釘付け☆
節約で今年から定期購読はやめたもののやはり読みたくなる。
また頼もうかな・・・。
小学校の時の夢は考古学者。
エジプトとかネパール、何とか帝国、何とか文明(←バカ丸出しだわ)で発掘したかった〜。
『王家の紋章』の影響受けまくり(笑)←知ってる?
今もまだ続いてるらしい、何巻までいってるんだろ〜読みたくなってきた♪
大人買いしたいけど巻数多いから無理だよな(涙)
Posted by mika. at
23:32
│Comments(4)
ありがとう。。。
2010年07月03日

年をとるのは嬉しくないけど、朝から家族や友達からおめでとうメールがたくさん届きやっぱり嬉しい☆
一年に一度、みんなが思いだしてくれることで、近くにいても遠くにいても繋がりを実感でき、自分の存在価値を確認できる。
これからも、みんなを大切にしようと思い改めれる1日です♪
Posted by mika. at
12:35
│Comments(8)
家飲み中。。。
2010年07月02日

既に5時間近く経過で食べ物、飲み物尽きてきた(笑)
でも、まだまだいける(笑)
ダンナ同士が生年月日が全く一緒←気持ち悪い。
長男同士も三年違いで同じ誕生日。
私が明日が誕生日。
友達は5日が誕生日。
今日はバースデーイブ♪
良い飲み友達、楽しい酒だわ♪
Posted by mika. at
22:50
│Comments(2)